新着ニュース&お知らせ

  • HOME »
  • 新着ニュース&お知らせ

クラブライブララリー「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」の会期を延長します

出帆クラブビル3Fライブラリーで開催中の、小さな本の展覧会23「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」の会期を4月11日(金)まで延長いたします。さらにたくさんの方々にお越しいただきたくお願い申し上げます。

【震災対策室だより】輪島市で「能登の置き本」をおこないました

2月28日(金)、輪島市7ヶ所の公民館に図書の寄贈と本棚の設置をおこないました。これで、珠洲市・穴水町・能登町・七尾市・輪島市における計35ヶ所の仮設住宅集会所や公民館におきまして、第1回目の「能登の置き本」をすべて終え …

3月8日の国際女性デーに際し「ジェンダーと読書」展をアンコール開催します

3月8日は国際女性デーです。それに合わせ、昨年11月7日~12月1日にクラブライブラリーで催された「私たちの『思い込み』に気づく本棚~ジェンダーと読書~」展をアンコール開催いたします。実際に本を手に取っていただき、ゆっく …

小さな本の展覧会23「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」

テーマ:書物でつなぐ時代と地域の記憶 会 場:出版クラブビル3Fライブラリー(神保町) 会 期:2025年1月20日(月)~3月31日(月) open:10:00~18:00(土・日・祝は休館) 入場無料

【震災対策室だより】石川県輪島市と珠洲市でモニタニングをおこないました

今シーズン最大の寒波が押し寄せるなか、2025年1月10日(金)、輪島市の商業施設内に12月仮設オープンした輪島市立図書館を訪れました。9月の豪雨被害もあり復興が遅れている輪島市ですが、交通事情の関係から図書館に来ること …

【震災対策室だより】石川県穴水町・能登町へ「能登の置き本」をおこないました

能登半島地震から1年が経過しようとする、2024年12月26日(木)・27日(金)、穴水町と能登町の仮設住宅集会所12ヶ所へ、本棚の設置と30冊の図書寄贈をおこないました(「能登の置き本」)。住民の方々がお正月の準備をさ …

新年のご挨拶を『出版クラブだより新年号』に一本化いたします

永年、維持員・関連団体・ホール会議室顧客の皆さまへの新年のご挨拶を、年賀状と『出版クラブだより新年号』でおこなってまいりましたが、2025年より『出版クラブだより新年号』に一本化させていただきます。何卒ご理解の程をお願い …

【震災対策室だより】能登の情報誌『季刊 能登』をクラブライブラリーでご覧いただけます

『季刊 能登』2024年春号、2024年夏号、2024年秋号が、神田神保町の出版クラブビル3Fライブラリーでお読みいただけます。能登半島地震後の「能登半島のいま」と「美しい能登の風景写真」をぜひご覧ください。

【震災対策室だより】三ヶ月の活動記録が『出版クラブだより』に掲載されています

震災対策室の三ヶ月の活動記録が『出版クラブだより』に掲載されています。 出版クラブだより626号

【震災対策室だより】「能登の置き本」石川県珠洲市10地区への図書寄贈を行いました

11月21日(木)から23日(土)にかけて、能登半島地震の震源地に程近い、珠洲市の仮設住宅集会所や公民館に「能登の置き本」として図書の寄贈を行いました。事前の市役所や地元読書クラブ等へのヒアリングなどから、地域性や公平性 …

1 2 3 12 »
PAGETOP
Copyright © 日本出版クラブ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.