クラブライブラリー「全出版人大会の歩み」Ⅲ ー大会を彩る記念風呂敷と時代を映し出す大会声明ー
2025-04-16
会 場:出版クラブビル3Fライブラリー(神保町) 会 期:2025年4月14日(月)~5月16日(金)<ただし土・日・休日は休館致します> open:10:00~18:00 入場無料
第64回全出版人大会を開催します
2025-04-16
今年の大会委員長には江草貞治氏(有斐閣社長、日本出版クラブ理事)、講演は政治学者で東京大学社会科学研究所所長の宇野重規氏にお願いしました。お土産の風呂敷の原画・デザインは朝野ペコ氏によるものです。皆さまのご参加をお待ち申 …
クラブライブララリー「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」の会期を延長します
2025-03-26
出帆クラブビル3Fライブラリーで開催中の、小さな本の展覧会23「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」の会期を4月11日(金)まで延長いたします。さらにたくさんの方々にお越しいただきたくお願い申し上げます。
【震災対策室だより】輪島市で「能登の置き本」をおこないました
2025-03-14
2月28日(金)、輪島市7ヶ所の公民館に図書の寄贈と本棚の設置をおこないました。これで、珠洲市・穴水町・能登町・七尾市・輪島市における計35ヶ所の仮設住宅集会所や公民館におきまして、第1回目の「能登の置き本」をすべて終え …
3月8日の国際女性デーに際し「ジェンダーと読書」展をアンコール開催します
2025-03-03
3月8日は国際女性デーです。それに合わせ、昨年11月7日~12月1日にクラブライブラリーで催された「私たちの『思い込み』に気づく本棚~ジェンダーと読書~」展をアンコール開催いたします。実際に本を手に取っていただき、ゆっく …
小さな本の展覧会23「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞受賞社作品展」
2025-01-21
テーマ:書物でつなぐ時代と地域の記憶 会 場:出版クラブビル3Fライブラリー(神保町) 会 期:2025年1月20日(月)~3月31日(月) open:10:00~18:00(土・日・祝は休館) 入場無料
【震災対策室だより】石川県輪島市と珠洲市でモニタニングをおこないました
2025-01-21
今シーズン最大の寒波が押し寄せるなか、2025年1月10日(金)、輪島市の商業施設内に12月仮設オープンした輪島市立図書館を訪れました。9月の豪雨被害もあり復興が遅れている輪島市ですが、交通事情の関係から図書館に来ること …
【震災対策室だより】石川県穴水町・能登町へ「能登の置き本」をおこないました
2025-01-21
能登半島地震から1年が経過しようとする、2024年12月26日(木)・27日(金)、穴水町と能登町の仮設住宅集会所12ヶ所へ、本棚の設置と30冊の図書寄贈をおこないました(「能登の置き本」)。住民の方々がお正月の準備をさ …
新年のご挨拶を『出版クラブだより新年号』に一本化いたします
2024-12-20
永年、維持員・関連団体・ホール会議室顧客の皆さまへの新年のご挨拶を、年賀状と『出版クラブだより新年号』でおこなってまいりましたが、2025年より『出版クラブだより新年号』に一本化させていただきます。何卒ご理解の程をお願い …
【震災対策室だより】能登の情報誌『季刊 能登』をクラブライブラリーでご覧いただけます
2024-12-05
『季刊 能登』2024年春号、2024年夏号、2024年秋号が、神田神保町の出版クラブビル3Fライブラリーでお読みいただけます。能登半島地震後の「能登半島のいま」と「美しい能登の風景写真」をぜひご覧ください。